Slide

屋外公園
ベンチ納入事例

Slide

植栽帯スペースに半円型ベンチ
限られたスペースを有効活用

植栽帯スペースに半円型ベンチ
限られたスペースを有効活用

萩中公園(東京都)

サークルベンチは高さのある花壇の縁に設置され、また別の花壇には植栽帯の上に特注品の半円型の縁台が納入されています。この縁台の上には転落防止も兼ねた背もたれがついています。
サークルベンチと半円型の縁台の組み合わせは、植栽帯の一部をカバーする形で納入されています。これにより、限られたスペースを有効活用しながら、グリーンスペースと一体化した休憩スペースを実現しています。

関連製品
サークルベンチ
サークルベンチ
Slide

白木の質感でカジュアル感のある公園へ

白木の質感でカジュアル感のある公園へ

新大村駅公園(長崎県)

『バンコン シャビー』は幅2400mmと1800mmの2種類。ほかにはデッキベンチや、壁付ベンチ、ガビオンベンチなども納入しています。
白木の質感をもつ再生木材、新素材のセコロウッドシャビー。
ランダムな色の濃淡とリブが木の柔らかな風合いを再現しています。
カジュアルな風合いが魅力です。

関連製品
シャビーベンチ
スツールベンチ
シャビーガビオンベンチ
スツールベンチ
Slide

ゆったりくつろげるソファ型ベンチ

ゆったりくつろげるソファ型ベンチ

高井戸公園(東京都)

箱型ベンチ『ハコベン ソファ』を納入しました。
中央の肘掛けにLEDライン照明を追加しています。

関連製品
ハコベンソファ
ハコベンソファ
Slide

景勝地でリラックス
ソラマメ型ベンチとリラックスベンチ

景勝地でリラックス
ソラマメ型ベンチとリラックスベンチ

西公園(宮城県)

低床デッキ部には箱型ベンチ「ハコベン 縁台空豆」を納入しました。
この製品は、その名の通りソラマメのような形状をしており、座る向きを自由に選べるため、家族連れやグループでの利用に適しています。
再生木材を使用しているため、耐候性に優れ、西公園の自然環境にもマッチしています。
広瀬川を眺められる場所には、「ハコベン リラックス」を納入しました。
背もたれが後方に傾斜しているリラックスタイプのベンチで、ゆったりと川の流れを眺めながら休憩できるようになっています。

関連製品
ハコベンソファ
ハコベンリラックス
Slide

大規模公園へ野外卓や背付きベンチを納入

大規模公園へ
野外卓や背付きベンチを納入

高砂中央公園

再生木材製のパラソル付の野外卓や、デザインプレート付のベンチ、再生木材のブラックを使用した背付ベンチを納入しました。
遊具の近くには門型の特注ベンチ。こちらは側面に水をモチーフにしたデザインパネルを取り付けています。

関連製品
門型ベンチ
背付きベンチ
背無しベンチ
野外卓
Slide

ちょっとした時間の利用に便利な
スツールベンチ

ちょっとした時間の利用に便利な
スツールベンチ

東尾久三丁目児童遊園(東京都)

この下町の住宅街に位置する公園には、複合遊具や健康遊具が設置されており、近隣住民の方々が利用しています。
この公園に、再生木材製のスツール『バンコン ヘキサゴンスツール』を納入しました。この製品は六角柱の形をしており、3種類の高さ(40cm、50cm、60cm)をラインアップしています。
スツールはちょっとした時間の利用に便利で、日光浴やお散歩の休憩に最適です。これにより、地域の方々がくつろげる居心地の良い公園空間が生まれました。

関連製品
スツールベンチ
Slide

曲線でリラックス
箱型ベンチ『ハコベンSS リラックス』

曲線でリラックス
箱型ベンチ『ハコベンSS リラックス』

瑞穂競技場 北児童園(愛知県)

『ハコベンSS リラックス』は側面パネルをスチールプレートで優雅な曲線を描いています。SSPコーティングを施しているため、防錆性は抜群です。また、側板が内側に入っているデザインは、『ハコベン』よりも軽い印象を与えます。川を眺めながら足を上げて日光浴なんていかがでしょうか。

関連製品
ハコベンSS リラックス
ハコベンSS リラックス
Slide

水辺の景色と自然に親しめる都市公園へ
3種類のベンチを納入

水辺と自然に親しめる都市公園へ
3種類のベンチを納入

水城公園(埼玉県)

関東七名城の一つ忍城の外堀の沼を利用して整備された水城公園にベンチを3種類納入しました。
門型が軽い印象の『ハコベン 門』、規格品の再生木材製座板はダークブラウン一色ですが、こちらは前後の板をブラックに変更しました。
箱型ベンチの『ハコベン 座板よこ』は座板を全てブラックへ変更しています。
もう一つ、ベンチの脚部にガビオン(蛇籠)を使用した天然木材製座板のガビオンベンチを納入しています。

関連製品
箱型ベンチ
ガビオンベンチ
門型ベンチ
Slide

ソーラー発電照明付きベンチ

ソーラー発電照明付きベンチ

ogawa GRAND lodge FIELD(千葉県)

キャンプ場施設内へソーラー照明付き箱型ベンチ『ハコベンライト』を2種類納入しました。
小型のソーラーが仕込まれた『ハコベンライト』は足元が照らされベンチにつまずく……なんてことはありません。小型のため、無日照期間には発光しないこともありますが、照明付きのベンチとしては導入しやすい製品です。

関連製品
スツールベンチ
テーブル付きベンチ
Slide

ゆったりと座れるリラックスベンチ

ステンレス肘掛け付き座板ベンチ

田貫湖畔広場(静岡県)

富士山の全貌がダイナミックに見られる田貫湖畔広場へ箱型ベンチ『ハコベン』を3種類と、特注品の再生木材製『階段ベンチ』を納入しました。
『ハコベン』は背もたれに体を預けられるリラックスタイプを2種類と、背もたれなしのタイプを1種類。目の前に広がる雄大な景色に包まれているような心地になれます。特注品の『階段ベンチ』はベンチとしても、その先にあるハンモック用のステップとしても使えます。

関連製品
リラックスベンチ
リラックスベンチ
Slide

背もたれ+LED照明つきベンチ

背もたれ+LED照明つきベンチ

シンボルプロムナード公園(東京都)

ハコベンは背もたれ兼手荷物置きと、LEDライン照明付の特注品です。
『セコロウッドデッキ』インターロッキングブロックと同面で歩行の妨げにならないよう工夫がされています。
舗装の一部をデッキで仕上げることで、くつろぐ人と歩行者の空間が自然に創られています。

関連製品
スツールベンチ
テーブル付きベンチ
Slide

ステンレスひじ掛け付き座板ベンチ

ステンレス肘掛け付き座板ベンチ

竹町公園(東京都)

竹町公園へ特注品の座板ベンチを納入しました。
既存のコンクリート擁壁の上にステンレス製の肘掛け付の座板を設置しています。
植栽も多く、遊具もありますので大人も子供ものびのびと過ごせる空間になりました。

関連製品
座板ベンチ
座板ベンチ
Slide

R形状のテーブル付きベンチ

LEDライン照明+特注テーブル付きベンチ

久堅公園(東京都)

ピクニックテーブルベンチはR形状に変更した『バンコン セットベンチ』S字のベンチは複数のグループでも遠慮せずに使えそうですね。そのピクニックテーブルの上にはパーゴラ『キャンチアルーバー』が作る日陰が落ちます。
近隣には小石川植物園やいくつかの大学もありますが、住宅地の一角ということもあり、近隣住民に親しまれる場所になっています。

関連製品
スツールベンチ
テーブル付きベンチ
Slide

遊具近くの見守り座板ベンチ

遊具近くの見守り座板ベンチ

みょうが坂児童遊園(東京都)

みょうが坂児童遊園は、住宅街にあり保育園児の遊び場として利用されることが多い公園です。
遊具近くの『座板ベンチ』はお子様の見守りベンチとして、入り口付近のベンチは語らいの場として活用しています。

関連製品
座板ベンチ
座板ベンチ
Slide

LEDライン照明+特注テーブル付きベンチ

LEDライン照明+特注テーブル付きベンチ

神代植物公園(千葉県)

「ハコベン」のイージーオーダー品と、特注品のテーブルを納品しました。
ハコベンは浮遊感を出すため、風憩セコロオリジナル形材の「40H」で脚を製作し、中にはLEDライン照明を取り付けています。地面とベンチの間から光が漏れ、幻想的な雰囲気を作り出します。
肘掛けは幅を広く取ってサイドテーブルとしても使えます。
平滑で耐久性のある上品な特注品テーブルは特注品として製作されました。

関連製品
スツールベンチ
テーブル付きベンチ
Slide

テーブルとベンチがセット
『野外卓』

テーブルとベンチがセット
『野外卓』

晴海ふ頭公園(東京都)

東京タワーやレインボーブリッジが間近に見える水辺の公園「晴海ふ頭公園」へピクニックテーブル『野外卓』のイージーオーダー品を納入しました。
東京オリンピックの選手村跡地を整備して作られた公園で、広い芝生広場や遊具、夜には東京湾と夜景を一望できる大人も子供も楽しめる公園です。
『野外卓』は、BBQ等のイベント時とそれ以外など利用者に応じてレイアウトを変えているそうです。

関連製品
野外卓
Slide

直線+Rタイプの座板ベンチ

自然豊かな公園と
再生木材製ベンチが調和

厚木中央公園(神奈川県)

厚木中央公園へ再生木材ベンチ『バンコン 座板ベンチ』を2種類、再生木材製の特注ベンチの合計3種類のベンチを納入しました。
座板ベンチは肘掛け付きのイージーオーダー品で、直線タイプとRタイプ。直線は44m程になるロングベンチです。
Rタイプは直径4.8mのものを1基大きな花壇を囲っています。どちらともコンクリート躯体にLEDライン照明を設置しています。
また、転落防止柵の笠木部材を使用した特注ベンチがRタイプを中心に2基設置されています。こちらもLEDライン照明付き、笠木の下に装着しています。

関連製品(特注品)
サークルベンチ
座板ベンチ
座板ベンチ
Slide

自然豊かな公園と
再生木材製ベンチが調和

自然豊かな公園と
再生木材製ベンチが調和

岐阜市岐阜公園(岐阜県)

鵜飼で有名な長良川河畔に位置する岐阜公園は、山頂に岐阜城を構える金華山山麓に広がる自然豊かな都市公園です。
こちらの岐阜公園へ再生木材製ベンチ『サークルベンチ』と、『座板ベンチ』、『エスエスダブルスツール』を納入しました。
くすみカラーの脚部と座板のブラウンが自然と調和し落ち着いた空間ができました。

関連製品(特注品)
サークルベンチ
座板ベンチ
スツール
Slide

隠れて遊べる
穴あき縁台ベンチ

隠れて遊べる
穴あき縁台ベンチ

フロンタウン生田(神奈川県)

「フロンタウン生田」へ再生木材製箱型ベンチ『バンコン ハコベン』シリーズから3種類を納入しました。
『ハコベン空豆』は空豆の形が可愛らしく納入実績の多い縁台です。
『ハコベン縁台丸穴』は内側に足をおけるタイプ。中の穴をプランターにした現場もありました。
中に向かって座ると手荷物を近くに置けるので、外周に座るのとは違った良さがあります。
樹木を囲うように設置されたのは『ハコベン縁台大四角』。縁台の上で寝転んで空を眺めたり、枝葉を伸ばす木が木陰を作り真夏の休憩場所になったりと時間の経過を楽しめます。

関連製品
縁台大四角
ハコベンソラマメ
Slide

軍配をイメージした
ハコ型ベンチ

軍配をイメージした
ハコ型ベンチ

両国第一児童遊園(東京都)

JR東日本・東京メトロ大江戸線の両国駅からすぐ近くの立地に納入現場である「両国第一児童遊園」があります。
以前は遊具のない広場でしたが、この度の改修工事に伴い設備が一新されました。
当社からは箱型ベンチ『ハコベン 縁台空豆』と、車止め『カノン SWBFP』を納入。両国国技館のある土地柄、街には相撲に関するサインや相撲モチーフのものがたくさんあります。
『ハコベン 縁台空豆』も相撲の行司が持っている軍配をイメージしたイージーオーダー品です。
軍配のカラーに合わせてセコロウッドはブラックカラー。
地域の特色を生かしたデザインとともに、カラフルな遊具のある空間を適度に引き締めています。

関連製品(特注品)
特注ハコベンソラマメ
Slide

サイン付き特注ベンチ

遊具付近に設置
『見守りベンチ』

石見海浜公園(島根県)

千葉県流山市にある赤城山公園の改修にあたり、特注品のベンチ付きの園内サインと再生木材製ベンチ『バンコン 座板ベンチ(イージーオーダー品)』を納入しました。
散策する際に便利な園内サインや小休憩できるベンチとして整備されたベンチ付きの園内サインは、支柱の上にソーラー式の演出照明を搭載しています。
照明の細い格子とルーバーのデザインが神社の和の空間に馴染んでいます。
別箇所には、コンクリート擁壁の上に座板ベンチを設置し、小休憩出来る空間を作りました。

関連製品
座板ベンチ
Slide

馬のいる緑豊かな都市公園
見守り円形ベンチ

小山を結ぶ橋
見守りベンチとしても

岐阜市西荘公園(岐阜県)

馬事公苑は、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の馬術競技の開催に伴い、2023年11月3日にリニューアルオープンしました。
こちらの現場へ再生木材製の箱型ベンチ『バンコン ハコベン縁台丸』を納入しました。
縁台は、「Aスクエア」という馬場があるエリアの脇に設置。馬術が行われる際には、縁台に座りながら観ることができます。
馬のいる緑豊かな都市公園として、多くの人が訪れる馬事公苑へ温かみがあり、耐久性の高い再生木材をメインとした製品で和やかな空間ができました。

関連製品
見守り円形ベンチ
Slide

遊具付近に設置
『見守りベンチ』

遊具付近に設置
『見守りベンチ』

石見海浜公園(島根県)

浜田市と江津市にまたがる白い砂浜(波子海水浴場・姉ヶ浜海水浴場)は5.5kmの長さ。3タイプのキャンプ場や、水族館、テニスコート、植物園があります。
こちらの広大な敷地を持つ石見海浜公園に、再生木材ベンチの『バンコン サークルベンチ』、と『バンコン ハコベン縁台』を納入しました。
サークルベンチはφ3000mm、近くにはふわふわトランポリンがあり見守りベンチや休憩スペースとして活躍しています。
どちらも遊具の近くにあり、たくさんの人に利用されています。

関連製品
サークルベンチ
縁台ベンチ
Slide

小山を結ぶ橋
見守りベンチとしても

小山を結ぶ橋
見守りベンチとしても

岐阜市西荘公園(岐阜県)

西荘公園は、商店や住宅が建ち並ぶ県道に近い場所に位置します。
リニューアルに伴い、防災公園としての機能や複合遊具、人工芝エリアが整備されました。
この公園の人工芝エリアへ再生木材ベンチ『ハコベン門』を納入しました。
盛土した小山を結ぶ形で、橋のような使い方や見守りベンチとしても使えます。橋があることで子供達の遊び方の幅が広がる空間ができました。

関連製品
橋型見守りベンチ
Slide

サインとベンチの一体型
『ルーバーベンチ』

サインとベンチの一体型
『ルーバーベンチ』

八戸市長根公園(青森県)

八戸市の中心地にある長根公園は広さ17.13haの運動公園です。
サインは再生木材のルーバーで統一。さらに案内サインはベンチとも一体化させ、エントランス全体に統一感を出しています。

関連製品(特注品)
ルーバーベンチ
Slide

高さ変更+ひじ掛け追加
座板ベンチ

高さ変更+ひじ掛け追加
座板ベンチ

和田宝満公園(福岡県)

和田宝満公園は、住宅街の中にある公園で近隣には和田宝満宮という神社があります。溜池を改修して作られた公園だそうです。
こちらの公園へ再生木材製ベンチ『座板ベンチ』を2種類と、アルミ製転落防止柵『ビスタ IHT』を納入しました。
『バンコン 座板ベンチ』は2種類ともコンクリートの擁壁に取り付けています。
一つはL字型でアルミ鋳物製の肘掛けがついています。もう一つはパーゴラの下に縁台のように設置されました。四分割にして高さを変えているので、サイドテーブルや荷物おきに使うのも便利です。

関連製品(特注品)
座板ベンチ
座板ベンチ
Slide

セミオーダータイプのスタンダードベンチ
『コンフォルトベンチ』

セミオーダータイプの
スタンダードベンチ
『コンフォルトベンチ』

御徒町公園(東京都)

サイズ、背もたれ、脚部デザイン、材質、ひじ掛けを選べるセミオーダーベンチ。
スタンダードなデザインで多くの公園や広場などに採用いただいています。
背無しタイプは設置スペースを節約することができ、狭い場所やコンパクトな環境に適しています。

関連製品
コンフォルトベンチ