• 製品情報
  • 納入事例
  • 会社概要
  • 営業拠点
  • 電子カタログ
  • お問い合わせ
  • 採用情報
  • 地域から選ぶ
    • 北海道
    • 東北
    • 関東
    • 中部
    • 近畿
    • 中国
    • 四国
    • 九州
    • 沖縄
  • 製品用途
    • ソーラー照明灯
    • ソーラーフットライト
    • ベンチ
    • 転落防止柵
    • 横断防止柵
    • 手すり
    • パーゴラ/四阿
    • サイン
    • 車止め/ボラード
    • ソーラーチャージャーピクニックテーブル
    • デッキ
2025
26
Nov

東京都 隅田川(明石町地区)防災船着場

photo_21042_001
photo_21042_001
photo_21050_002
photo_21050_002
photo_21052_003
photo_21052_003
photo_21057_004
photo_21057_004
photo_21058_005
photo_21058_005
photo_21047_006
photo_21047_006
photo_21040_007
photo_21040_007
photo_21060_008
photo_21060_008
photo_21061_009
photo_21061_009
previous arrow
next arrow
photo_21042_001
photo_21050_002
photo_21052_003
photo_21057_004
photo_21058_005
photo_21047_006
photo_21040_007
photo_21060_008
photo_21061_009
previous arrow
next arrow

東京都中央区の隅田川(明石町地区)防災船着場は、災害時に防災船着場として人や物資を水上から受け入れる拠点となるエリアです。
このスロープは、車いすやベビーカーにも対応するバリアフリー動線であると同時に、災害時には防災船着場まで4トン車がアクセスできることを前提に計画されています。

このスロープ縁部に、防護柵設置基準SP種に対応したアルミ高欄『レーリング』を納入しました。
『レーリング』は、防潮堤や橋梁の上など、人の滞留が想定される場所に求められるSP種の強度を満たす高欄で、隅田川流域の防潮堤整備でも実績のあるシリーズです。 
アルミ形材をアルマイト処理した部材は、腐食に強く水辺環境に適しており、従来の鋼製高欄と比べて自重が軽いため、テラスや堤防上といった重量制限のある構造物にも採用しやすいのが特長です。 

スロープ陸側には、アルミ製ユニバーサル手すり『アルミ憩木』を納入しました。
『アルミ憩木』はアルミ押出形材の構造体にアルマイト処理を施した手すりで、海岸沿いや河川沿いなど塩害が懸念される場所にも多数の実績がある製品です。
H850/H650の二段タイプで、大人と子ども、高齢者など身長の異なる利用者が無理なく手を添えられる高さに手すりを揃えています。

納入先
隅田川(明石町地区)防災船着場
関連製品
スタンダード高欄|SP-2K-HR2-s-2010 アルミ憩木|FATaL2-s-2085
最新の製品カタログを
入手する
  • Tweet
  • Share
  • Pin it
  • Tweet
  • Share
  • Pin it
Copyright ©  納入事例|株式会社風憩セコロ All Rights Reserved.
2025
26
Nov

東京都
2025
隅田川(明石町地区)防災船着場

手すり, 東京都, 転落防止柵

東京都中央区の隅田川(明石町地区)防災船着場は、災害時に防災船着場として人や物資を水上から受け入れる拠点となるエリアです。
このスロープは、車いすやベビーカーにも対応するバリアフリー動線であると同時に、災害時には防災船着場まで4トン車がアクセスできることを前提に計画されています。

このスロープ縁部に、防護柵設置基準SP種に対応したアルミ高欄『レーリング』を納入しました。
『レーリング』は、防潮堤や橋梁の上など、人の滞留が想定される場所に求められるSP種の強度を満たす高欄で、隅田川流域の防潮堤整備でも実績のあるシリーズです。 
アルミ形材をアルマイト処理した部材は、腐食に強く水辺環境に適しており、従来の鋼製高欄と比べて自重が軽いため、テラスや堤防上といった重量制限のある構造物にも採用しやすいのが特長です。 

スロープ陸側には、アルミ製ユニバーサル手すり『アルミ憩木』を納入しました。
『アルミ憩木』はアルミ押出形材の構造体にアルマイト処理を施した手すりで、海岸沿いや河川沿いなど塩害が懸念される場所にも多数の実績がある製品です。
H850/H650の二段タイプで、大人と子ども、高齢者など身長の異なる利用者が無理なく手を添えられる高さに手すりを揃えています。

納入先
隅田川(明石町地区)防災船着場
関連製品
スタンダード高欄|SP-2K-HR2-s-2010 アルミ憩木|FATaL2-s-2085
最新の製品カタログを
入手する
  • Tweet
  • Share
  • Pin it