岩手県宮古市における避難施設整備事業において、分離型のソーラー照明灯が納入いたしました。
この施設は田老漁港に隣接する人工地盤として整備されており、津波などの災害時における地域住民や漁港利用者の垂直避難を可能とする重要な防災拠点となっています。
納入されたソーラー照明灯は、灯具分離型です。
ソーラーパネルと蓄電池を内蔵した本体部分と、実際に光を発する灯具部分を分離して設置できる特徴を持っており、日陰となっている階段や通路など太陽光が届かない場所でも、ソーラー照明を使うことができます。
また、置き基礎方式による施工により、既存の構造物に負担をかけることなく設置が可能となっています。




