• 製品情報
  • 納入事例
  • 会社概要
  • 営業拠点
  • 電子カタログ
  • お問い合わせ
  • 採用情報
  • 地域から選ぶ
    • 北海道
    • 東北
    • 関東
    • 中部
    • 近畿
    • 中国
    • 四国
    • 九州
    • 沖縄
  • 製品用途
    • ソーラー照明灯
    • ソーラーフットライト
    • ベンチ
    • 転落防止柵
    • 横断防止柵
    • 手すり
    • パーゴラ/四阿
    • サイン
    • 車止め/ボラード
    • ソーラーチャージャーピクニックテーブル
    • デッキ
2025
7
Mar

岡山県 まびふれあい公園

previous arrow
next arrow
previous arrow
next arrow

倉敷市真備町に位置する「まびふれあい公園」は、平成30年7月豪雨災害からの復興のシンボルとして2024年7月に開園した復興防災公園です。

公園内の階段部には、風憩セコロのオリジナル部材である40H(ヨンジュウエイチ)を支柱に使用したユニバーサル手すり『40Hアルミ憩木』を納入しました。スモークグレーカラーのアルマイト処理を施したH型の断面を持つスリムな支柱は、景観に馴染みつつ存在感のある手すりを創ります。

公園内の仮設トイレ周辺には、ソーラー照明灯『ソライト』を納入しました。スモークグレーカラーのアルミポールにソーラーパネルを搭載し、昼間に蓄えた電力で夜間の安全を見守ります。

防災機能を備えた施設として、独立電源式Wi-Fiステーション『ソラワイ』を納入しました。太陽光発電で運用する『ソラワイ』は災害時の通信手段の確保に役立ちます。

園路沿いには特注品の『BNK-R-2055-SW1』を納入しました。緩やかな曲線を描く半円形の再生木材製座板とスチール脚部を組み合わせたベンチです。公園の景観に溶け込むダークブラウンカラーの座板は、緑地や園路と調和した空間を演出しています。

納入先
まびふれあい公園
関連製品
40Hアルミ手すり ソーラー照明灯 ソーラーWi-Fi(特注品) 再生木材製座板ベンチ(特注品)
最新の製品カタログを
入手する
  • Tweet
  • Share
  • Pin it
  • Tweet
  • Share
  • Pin it
Copyright ©  納入事例|株式会社風憩セコロ All Rights Reserved.
2025
7
Mar

岡山県
2024
まびふれあい公園

ソーラーWiFi, ソーラー照明灯, ベンチ, 岡山県, 手すり

倉敷市真備町に位置する「まびふれあい公園」は、平成30年7月豪雨災害からの復興のシンボルとして2024年7月に開園した復興防災公園です。

公園内の階段部には、風憩セコロのオリジナル部材である40H(ヨンジュウエイチ)を支柱に使用したユニバーサル手すり『40Hアルミ憩木』を納入しました。スモークグレーカラーのアルマイト処理を施したH型の断面を持つスリムな支柱は、景観に馴染みつつ存在感のある手すりを創ります。

公園内の仮設トイレ周辺には、ソーラー照明灯『ソライト』を納入しました。スモークグレーカラーのアルミポールにソーラーパネルを搭載し、昼間に蓄えた電力で夜間の安全を見守ります。

防災機能を備えた施設として、独立電源式Wi-Fiステーション『ソラワイ』を納入しました。太陽光発電で運用する『ソラワイ』は災害時の通信手段の確保に役立ちます。

園路沿いには特注品の『BNK-R-2055-SW1』を納入しました。緩やかな曲線を描く半円形の再生木材製座板とスチール脚部を組み合わせたベンチです。公園の景観に溶け込むダークブラウンカラーの座板は、緑地や園路と調和した空間を演出しています。

納入先
まびふれあい公園
関連製品
40Hアルミ手すり ソーラー照明灯 ソーラーWi-Fi(特注品) 再生木材製座板ベンチ(特注品)
最新の製品カタログを
入手する
  • Tweet
  • Share
  • Pin it