• 製品情報
  • 納入事例
  • 会社概要
  • 営業拠点
  • 電子カタログ
  • お問い合わせ
  • 採用情報
  • 地域から選ぶ
    • 北海道
    • 東北
    • 関東
    • 中部
    • 近畿
    • 中国
    • 四国
    • 九州
    • 沖縄
  • 製品用途
    • ソーラー照明灯
    • ソーラーフットライト
    • ベンチ
    • 転落防止柵
    • 横断防止柵
    • 手すり
    • パーゴラ/四阿
    • サイン
    • 車止め/ボラード
    • ソーラーチャージャーピクニックテーブル
    • デッキ
2022
13
Oct

岩手県 大槌町大槌漁港人工地盤

8310_m
8310_m
8307_m
8307_m
8309_m
8309_m
8308_m
8308_m
8312_m
8312_m
8311_m
8311_m
previous arrow
next arrow
8310_m
8307_m
8309_m
8308_m
8312_m
8311_m
previous arrow
next arrow

大槌漁港は、漁港指定第三種の港で釜石、大槌地区における流通加工拠点港としての役割を担っています。
付近には水産物加工場も多く、栽培漁業にも力を入れています。
その大槌漁港に整備された避難用人工地盤に避難用の照明として灯具分離式のソーラー照明灯『分離ソライト』と標準タイプの『ソライト』を設置しました。
設置場所は、人工地盤の上部と階段部。階段部は各所を照射するため灯具を分離式にしており、有効的に灯具を配置しています。ソーラーパネルは上部に設置し、灯具へ電力を供給します。
上部から防潮堤へと続く連絡橋が備えられ、山側へ避難できるようになっていますので、ソライトの灯りが避難方向を示す道標としても役立てられます。

納入先
大槌町大槌漁港人工地盤
関連製品
FSL-MF3VCA-PL12s(特注品)|ソーラー照明灯 FSL-TF5CA-PL665s-BL-PL665s×3|ソーラー照明灯(分離型)
最新の製品カタログを
入手する
  • Tweet
  • Share
  • Pin it
  • Tweet
  • Share
  • Pin it
Copyright ©  納入事例|株式会社風憩セコロ All Rights Reserved.
2022
13
Oct

岩手県
2022
大槌町大槌漁港人工地盤

ソーラー照明灯, 岩手県

大槌漁港は、漁港指定第三種の港で釜石、大槌地区における流通加工拠点港としての役割を担っています。
付近には水産物加工場も多く、栽培漁業にも力を入れています。
その大槌漁港に整備された避難用人工地盤に避難用の照明として灯具分離式のソーラー照明灯『分離ソライト』と標準タイプの『ソライト』を設置しました。
設置場所は、人工地盤の上部と階段部。階段部は各所を照射するため灯具を分離式にしており、有効的に灯具を配置しています。ソーラーパネルは上部に設置し、灯具へ電力を供給します。
上部から防潮堤へと続く連絡橋が備えられ、山側へ避難できるようになっていますので、ソライトの灯りが避難方向を示す道標としても役立てられます。

納入先
大槌町大槌漁港人工地盤
関連製品
FSL-MF3VCA-PL12s(特注品)|ソーラー照明灯 FSL-TF5CA-PL665s-BL-PL665s×3|ソーラー照明灯(分離型)
最新の製品カタログを
入手する
  • Tweet
  • Share
  • Pin it